Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築

Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築

Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築

読みました。

この本は初心者向けですが、 いままでオンプレでやってた経験者が、AWSのサーバを構築するって時にもいいかなと思います。

AWSの全ての機能を網羅していると言うタイプの本ではないですが、 この本を読みながら手を動かせば、いくつかの機能を統合して、 手っ取り早くシステムを作ることが出来ると思います。

最終的には大量にあるAWSのマニュアル群を一読するのが良いと思うのですが、 手っ取り早くやりたいことが出来るようになるには、 一旦ザックリこういう本を読んでシステムを組んでみると良いと思います。

経験者なら、読むだけなら2時間、 更にポチポチ試して、あと2時間位で全部できるんじゃないでしょうか。

AWS未経験者はぜひ試してみてください!

crontabの置き場所。

Linuxのcrontabはいろんなユーザが各々いろいろとスケジューリングができて
なかなか結構な話です。


僕はサバ管的な仕事もしているので、
ユーザが適当にしかけたcrontabを知りたいときがある。


そして色々調べた結果、僕はわかった。
保存されたcrontabはここにあったのだっだ。


SUSE linuxの場合ね。
/var/spool/cron


もちろんroot権限じゃないといじれないよ。

ubuntu7.10

社内でPCが余ったのでリポジトリ用の新しいサーバをたてます。


OSはubuntu7.10
なぜかdesktop版。
だってなんか、美しいんです。デスクトップが。


適当にパッケージをさがして。

sudo apt-cache seach [適当なパッケージ名]

とかして

sudo apt-get install [調べたパッケージ名]

依存性とかも一気に解消して入れてくれるから楽チン。
ubuntuすげー!(というかdebianか)



以下のサイトを参考にして立ててみました。


ksaitoの日記
http://d.hatena.ne.jp/ksaito11/20061211


メモ/WebDAVSubversion
http://saikyoline.jp/wiki/index.php?%A5%E1%A5%E2%2FWebDAV%A4%C7Subversion


Fedora Core 3 で WebDAV/Subversion を使おう
http://www.sera.desuyo.net/WebDAV/selinux.html


Gentoo Side
http://www.gside.org/Gentoo/subversion/subversion.html